対象記事:8件
ボールはなぜ曲がる?【8/21】

変化球は、どうして曲がるの? 中京大学の桜井先生がわかりやすく解説します。スポーツの研究者、大学教授、大学野球部長としてのお仕事についてもお話しいただく予定です。小学校高学年におすすめです。 講 師  中京大学 スポーツ […]

夏休み審判学校【8/4】

プロ野球(NPB)の森審判長とスーパーバイザーが、プロ野球の審判の仕事や技術を紹介。パフォーマンスやコールの説明と実演の後、参加者全員と球審、塁審の実技を行う予定です。 講 師  NPB 森 健次郎 審判長はじめ、スーパ […]

ボールを遠くへ飛ばすには?【7/29】

ボールが遠くへ飛ぶしくみを、国立スポーツ科学センターの中島大貴先生がわかりやすく解説します。スポーツ研究者のお仕事についてもお話しいただく予定です。(小学校高学年におすすめ) 講 師  国立スポーツ科学センター 中島大貴 […]

バット製作実演【7/30】

ミズノ株式会社のご協力により、岐阜県養老町にあるミズノテクニクスのバット工場から、クラフトマンが来館!仕事内容や、バットの木材、道具やつくり方についてお話しいただいた後、目の前でバット製作の実演が見られるよ。 講 師   […]

ギャラリートーク & ミニミニ実験コーナー【予約不要】

夏休みの自由研究にぴったり!博物館スタッフが、日本野球の歴史や野球道具について、わかりやすくお話しします。実物のボールやバット、グラブを使ったミニミニ実験もあります。 ◆ ギャラリートーク「日本野球のれきしのひみつ」 日 […]

グラブ製作教室【8/19、20】

夏休み恒例のグラブ製作教室!ミズノスタッフの指導の下、グラブの仕組みを学びながら、少年野球用グラブ(軟式)のひも通しを行い、完成させます。自分で作った世界にひとつのグラブをお持ち帰りいただけます。講師(リペアクラフトマン […]

青木宣親さん プロ野球選手のしごと【8/13】

ヤクルトなどで活躍された青木宣親さんの特別講義!「プロ野球のしごと」というテーマで、野球場やテレビ中継では見られない、青木さんの経験などをお話ししていただきます。 ※このイベントは抽選制です。 講 師  青木宣親さん(元 […]

野球の学校2025 公式記録員が教える「NPB式スコアの付け方」教室(初級編)

日 時  2025年7月12日(土)17:30~19:00 予定 会 場  野球殿堂博物館 イベントホール 野球殿堂博物館では、NPB記録部長の山川誠二氏をお迎えし、「NPB式スコアの付け方」教室(初級編)を開催します。 […]